PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

都市伝説漫画のオススメ作品まとめ!予言で有名なあの名作もご紹介!

都市伝説漫画のオススメ作品まとめ!予言で有名なあの名作もご紹介! まとめ
スポンサーリンク

管理人の大好きな『都市伝説漫画』のオススメ作品をまとめました。
おもしろい都市伝説漫画を探していた方、オカルトや都市伝説が大好きな方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ダンダダン

ダンダダン:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者龍幸伸
掲載サイト少年ジャンプ+
出版社集英社
巻数既刊18巻(2025年1月現在)

幽霊を信じないオカルトマニアの少年・高倉と、宇宙人を信じない少女・綾瀬は、互いの理解を超越した圧倒的怪奇に出会う――…!オカルティック青春物語!!

引用:少年ジャンプ+

都市伝説をテーマにした漫画のニューカマーと言えばやはり『ダンダダン』ではないでしょうか。
UFOや宇宙人、妖怪や呪いなどのオカルト要素満載で、ターボババァやアクサラなど知る人には馴染み深い形容詞がこれでもかと登場するので、オカルティストは読んで損はない漫画です。

妖怪の力や超能力を駆使しながらのバトルやラブコメ要素もあって、一つの作品に色んなカテゴリーが楽しめる作品。
かと言ってごちゃごちゃした印象はなくまとまりがあって非常に面白い都市伝説漫画です。
大人になってもキャトルミューティレーションは怖いね!

created by Rinker
¥502 (2025/04/19 22:31:47時点 Amazon調べ-詳細)

MMR マガジンミステリー調査班

MMR マガジンミステリー調査班:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者石垣ゆうき
掲載誌週刊少年マガジン
出版社講談社
巻数全13巻+1巻

エムエムアールマガジンミステリーチョウサハンユーフォーミステリーサークルノナゾヲオエ

引用:講談社コミックプラス

「人類は滅亡する!!」「な、なんだってーーー!?」
でお馴染みの『MMR マガジンミステリー調査班』もオカルト好きには有名な都市伝説もテーマにしている漫画です。

やはり我々世代は1999年に起こると言われていたノストラダムスの大予言を多感な時期に通過してきたせいでオカルト好きになった人も多いと思うんですよね。(まさに私がそう)
久々に読み返したら色褪せることなく面白かったのでオススメです。

私が見た未来

私が見た未来 完全版:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者たつき諒

漫画に描かれたもの
描かれなかったもの―――
「夢日記」を元に
予知夢の詳細を解説。

引用:株式会社 飛鳥新社

オカルトや都市伝説界隈でよく取り上げられる有名な作品がこの『私が見た未来』です。
中でも2025年7月に日本に未曾有の災害が発生するとの予知夢が話題沸騰中の本作ですが、実は3.11の災害も本の表紙で暗示していた実績があり2025年の件も信憑性が高いとの話です。

もちろん信じるか信じないかはアナタ次第です!!

created by Rinker
¥1,080 (2025/04/18 23:26:55時点 Amazon調べ-詳細)

座敷女

座敷女:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者望月峯太郎
出版社講談社
掲載誌週刊ヤングマガジン
連載期間1993年
単行本巻数全1巻

それはちょっとしたきっかけでしかなかった。呼び鈴、電話、合い鍵……その女は確実に俺に近づいて来る。逃げられない恐怖、果たして――。

引用:講談社コミックプラス

ホラー漫画ではありますが、都市伝説特有の不条理さや薄気味の悪さがそのまんま凝縮されている作品。
作中に登場する口裂け女や八尺様を彷彿とさせる気味の悪いサチコなる謎の長身女に付き纏われて悲運の最後を遂げるストーキングホラー。
含みを持たせた後味の悪い結末と、エピローグを彩る人から人への伝聞的描写は正に昭和の都市伝説の伝播そのものでホラー漫画としても非常に良作。
1巻で完結するサク読みできる名作ホラー漫画です。

created by Rinker
¥792 (2025/04/19 12:17:42時点 Amazon調べ-詳細)

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者魚豊
出版社小学館
掲載サイトマンガワン
連載期間2023年8月21日〜 2024年2月19日
単行本巻数全4巻

あの人に、好きな人はいるのかなーー
あの時話していた言葉の意味ってーー

抱いた恋心が溢れるとき、世界を動かす謎に迫っていくーー!

『チ。』『ひゃくえむ。』の魚豊が描く、圧倒的新機軸、前代未聞のラブコメストーリー!!

引用:裏サンデー

ジャンルこそラブコメですが、昨今SNSや掲示板を中心に拡がり続ける都市伝説めいた陰謀論を扱っている漫画作品のためノミネートしました。
この作品、個人的にはそこら辺のホラー漫画よりよっぽど恐怖心を煽ってくれると思っています。
現代社会の闇というか、陰謀論者が社会的弱者の心の隙間につけ込む手口や、こちらの意見をあの手この手の理屈を重ねて聞く耳を持たない不条理さ、自分の信条を疑わない盲目さなんかが読んでいて非常に怖かった。

漫画としてはめっちゃ面白いですが、心が弱っているときに手を出すのは注意が必要かもしれません。
でも面白いからオススメしちゃう。

created by Rinker
¥693 (2025/04/18 23:26:55時点 Amazon調べ-詳細)

裏バイト:逃亡禁止

裏バイト:逃亡禁止:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者田口翔太郎
出版社小学館
掲載サイトマンガワン
裏サンデー
連載期間2020年〜
単行本巻数既刊14巻(記事執筆時点)

裏バイト。
それは合法違法含むグレーゾーンの高額報酬アルバイト。
その金は、あなたの命の値段。

とある事情で大金を求める黒嶺ユメと白浜和美の2人は、軽い気持ちで裏バイトに手を染めていく――。

引用:裏サンデー

厳密にはホラー漫画ですが、その怪異の内容が都市伝説的なノリのお話もあるのでエントリーさせました。

あらすじとしては、大金が必要な女性2人組、黒嶺ユメ白浜和美が主人公のホラー漫画で、彼女たちがする仕事は「裏バイト」と呼ばれ、毎話怪異や様々な人間たちから命を狙われながら高額報酬の仕事をしている。

日本のどこかに実在していても不思議ではないラインが絶妙で、個人的に久々に満足度の高い尖ったホラー漫画として最近どハマりしています。
これの記事を書いている時点では絶賛連載中です。

created by Rinker
¥781 (2025/04/19 20:22:18時点 Amazon調べ-詳細)

とでんか

とでんか:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者樹生 ナト (著)
大塚 英志 (原名)
出版社角川グループパブリッシング
単行本巻数全7巻

大塚英志が都市伝説をテーマに描く、コミカルホラーファンタジー。口裂け女や人面犬とともに、都市伝説問題処理係、通称「とでんか」の事件を解決する若き民俗学者の活躍を描く。

引用:カドコミ (コミックウォーカー)

都市伝説を実在するものとして扱う本作。
それもそのはずで、主人公の月極駐が務める「とでん課」には、なんと人面犬が入り浸っている!笑
しかも人面犬なのに美人の妻がいる事実…。

created by Rinker
¥594 (2025/04/18 23:26:56時点 Amazon調べ-詳細)

東京カラス

東京カラス:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者宮下 裕樹
出版社小学館
掲載誌月刊サンデーGX
単行本巻数全10巻

都市伝説の謎は、女子高生にまかせろよ!

世の中には人智を越えたさまざまな現象がある。人口が多い大都市においては、犯罪や事件の発生現場に偏りが生じる。
そして、その現場周辺には「都市伝説」と呼ばれる、奇っ怪な存在、現象が発生する確率が高い。
だが、その手の現象や噂に警察が介入することはない。
だからこそ、秘密裏に真相を究明する組織が必要なのである!
女子高生・大島田満子率いる「都市伝説研究会」は、不条理、不可思議な事件に真っ向から勝負を挑む、勇気ある軍団。霊感ゼロの満子を支えるのは、霊視能力を持つ犬らしき者と、カラスのような翼で飛翔する、カラス女のごとき者!
そんな、てめえらが、都市伝説かよ!というしもべ達とともに、今日も満子は、謎の舞台に挑み続けるのだ!

引用:Amazon

東京カラス』は、宮下裕樹先生によるオカルトコメディ漫画で、高校の「都市伝説研究会」を舞台に、不条理で不可思議な事件に挑む物語です。
霊感ゼロの女子高生・大島田満子が、霊視能力を持つ犬のような存在や仲間たちと共に、怪奇現象の真相を解き明かしていきます。

本作の魅力は、オカルト要素とコメディ要素が絶妙に融合した独特の世界観です。
都市伝説や怪談を題材にしながらも、重苦しさはなく、テンポの良い会話やユーモア溢れる展開が読者を引き込みます。
特に、満子の大胆でドSな性格と、彼女を支える仲間たちとの掛け合いが物語を軽快に進める原動力となっています。

また、怪奇事件の解決過程には推理的な要素も含まれており、読者も謎解きに参加するような感覚を楽しめます。
一方で、事件を通じて描かれるキャラクターたちの成長や絆も丁寧に描かれ、人間ドラマとしての深みも感じられる作品です。

『東京カラス』は、オカルトとコメディを融合させた新感覚の青春漫画として、多くの読者に楽しんでもらえる都市伝説漫画です。

created by Rinker
¥759 (2025/04/18 23:26:57時点 Amazon調べ-詳細)

都市伝説漫画のオススメ作品まとめ!予言で有名なあの名作もご紹介!の〆

いかがでしたでしょうか。

都市伝説をテーマにした漫画はやはり球数が少ないなぁと振り返って改めて思いましたが、その分面白い作品に出会えたときの喜びはひとしおなので、これからも面白い都市伝説漫画を見つけたらどんどん追記していくのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました