PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゾンビ漫画のオススメ作品まとめ!ゾンビ・パンデミックの予備知識に!

ゾンビ漫画のオススメ作品まとめ!ゾンビ・パンデミックの予備知識に! まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゾンビ漫画のオススメ作品まとめ!ゾンビ・パンデミックの予備知識に!

管理人の大好きなジャンル『ゾンビ漫画』のオススメ作品をまとめました。
サバイバル漫画同様に球数が多くないジャンルですが、コアなファンも多い名作揃いのカテゴリーでもあるので、興味のある方から元々好きな方までぜひ参考にしてみてください。

アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー 完全版:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者花沢健吾
出版社小学館
掲載誌ビッグコミックスピリッツ
連載期間2009年〜2017年
単行本巻数全22巻

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?『ボーイズ・オン・ザ・ラン』の花沢健吾が放つ、かつてない英雄譚!!

引用:ビッグコミックBROS.NET

厳密に言うと万人が知るようなオーソドックスなゾンビではないかもしれないが、人から人への感染からパンデミックが拡大し非感染者の脅威になるという構図は広義の意味ではゾンビ作品として位置付けても良いと個人的には解釈しているのでこのまとめ記事に挙げさせてもらう。(大好きな作品だから紹介したい)

前情報・予備知識なしでジャケ買いした今作だが、まずプロローグからはゾンビ・パンデミックものだとは誰も予想できるものはいないだろう。
物語の走り出しからして、今はイケてない元売れっ子中年漫画家の表舞台に返り咲くサクセスほのぼのヒューマンドラマの類の漫画だと思っていた。
それもそのはずで、主人公の人間としての成り立ちや舞台背景含たプロローグにほぼ丸々1巻を費やし、巻末に向けていくつもの伏線を巧みに(私は完全に見落としていた)蜘蛛の巣のように張り巡らせ、巻の終わりで回収と同時に穏やかな日常は崩れ始める。
走る系&脳筋化なゾンビ故に人から人への感染スピードが凄まじく、脅威と対峙したと思った瞬間に怒涛の秩序崩壊が始まっていて、1巻と2巻のギャップがスゴいし、社会の中で逃げ場が無くなっていく絶望感も上手く表現されている。
疾走感のあるカオス。

リアルな実社会生活で急にパンデミックが発生したらこんな感じだろうな、と思わせてくれるゾンビ漫画です。
ぬる〜っと動く系ではなく走り回る凶暴なゾンビが好きな方にオススメ。

created by Rinker
¥303 (2025/04/19 14:37:32時点 Amazon調べ-詳細)

就職難!! ゾンビ取りガール

就職難!! ゾンビ取りガール:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者福満しげゆき
単行本巻数既刊2巻

非力なゾンビが街にあふれる日本。メカマニアの僕が勤める零細ゾンビ回収業者「ゾンビバスターズ」に、新卒女子がバイトでやってきた。それはこの世の春か、失恋の始まりか?新人バイト女子を指導しながらゾンビと戦う!

引用:講談社コミックプラス

ゾンビと言えば人によっては目を背けたくなる様な、比較的グロ要素が強めなジャンルですが、ご安心ください。
就職難!! ゾンビ取りガールはゾンビが当たり前に存在する世界線のお話しで、直接的なグロ要素はほとんどありません。
のほほんとゾンビを回収するお話です。

この世界線は町中にゾンビが出没するようになっても人々は変わらない日常を送っているし、なんならゾンビ回収会社なる事業体も存在し、ゾンビの回収を事業として利益を上げている。
そんな零細ゾンビ回収会社「ゾンビバスターズ」のイチ社員でゾンビ捕獲メカの開発が得意な通称ゾンビくんの元に、就職難から美人の女の子「後輩ちゃん」がアルバイト入社してくるが…、というお話。

就職難だからってわざわざゾンビ回収会社にアルバイトしにくるって設定がもうなんというかぶっ飛んでていいですよね。
福満しげゆき先生の画風がほんわかタッチが、主人公たちが生きるのんびりとした世界観に拍車をかけています。
ゾンビ漫画の入門としてもオススメの作品ですね。

created by Rinker
¥792 (2025/04/19 19:20:29時点 Amazon調べ-詳細)

アポカリプスの砦

アポカリプスの砦:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者蔵石ユウ・イナベカズ
出版社講談社
連載期間2011年〜2015年
単行本巻数全10巻

関東中の不良が集まる少年更生施設・松嵐学園に無実の罪で収監された、前田義明。ごく普通の少年だった義明にとって暴力渦巻く監獄での生活は絶望以外の何ものでもなかった。監房で同室となった岩倉、山野井、吉岡はいずれも曲者ぞろいで、早くも監獄内の抗争に巻き込まれる義明。そんな中、施設内で護送車の衝突事故が発生。車内から現れたのは、死してなお歩き、人間を喰らうゾンビだった…。戦慄のパニック・ホラーここに開幕!

引用:講談社コミックプラス

ぱっとしない普通の少年、主人公の前田義明は、ある日突然無実の罪を着せられて無期懲役の判決により、関東中の極悪不良が集まる青少年矯正施設・松嵐学園に収監される…。

一言で表すならば『プリズン・ゾンビパニック漫画』と言ったところでしょうか。
主人公と偶然同室の監房メンバーである吉岡、岩倉、山野井がかなりの濃い〜メンツ揃いで、デフォルトが体力面でバフがかった奴や頭の回転が早くてめっちゃキレ者の奴など、はっきり言って主人公パーティー運良すぎな面が否めないけどそれは置いておこう。

この漫画もスタンダードなゾンビとは一風変わった性質だが、暴力的な性格や人間を貪り食う生態生はどう見てもゾンビのそれなので、このカテゴリーで間違いないと思います。

閉ざされた空間、所謂ソリッドシチュエーション系の作品が好きな人にオススメしたいゾンビ漫画です。

created by Rinker
¥594 (2025/04/19 19:20:30時点 Amazon調べ-詳細)

テロメア

テロメア:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者鶴川かきお
掲載サイトCOMIC熱帯
単行本巻数既刊1巻(記事執筆時点)

寄生虫に端を発したゾンビ・パンデミックから10年後に、新たな「子ら」は生まれていた。ほぼ人類が死滅した世界を歩く彼らが探すのは、人類とゾンビの希望か、さらなる絶望かーー。

引用:COMIC熱帯

最近発見した面白いゾンビ漫画です。
当ブログで紹介している『アイアムアヒーロー』や『天国大魔境』が好きな方なら絶対ハマること間違いなしなゾンビ漫画。

ゾンビだけでなく対人の謎が多いロボも登場するので、ゾンビ+SFといった感じで今後が楽しみな漫画の一つです。

created by Rinker
¥880 (2025/04/19 19:20:30時点 Amazon調べ-詳細)

不死と罰

不死と罰:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者佐藤健太郎
出版社秋田書店
掲載誌別冊少年チャンピオン
単行本巻数7巻(記事執筆時点)

深い闇を抱えた一人の青年。
歌舞伎町のラブホテルの一室に閉じ込められた彼に、とある絶望が迫り来る。
「生きて、償え。」
眠らぬ街で眠らぬ異形が跋扈する戦慄パニックホラー、今ここに解禁…。

引用:Amazon

不死と罰』は、佐藤健太郎先生による独特の設定と深い人間ドラマが特徴的なゾンビパニックホラー漫画です。

本作の最大の特徴は、連続殺人犯の過去を持つ主人公・ミナトを中心に展開する点です。
ラブホテルという密室空間で突如発生したゾンビパンデミックに立ち向かう姿を通じて、「罪と贖罪」というテーマが深く掘り下げられています。

現代のパンデミックを強く意識させる感染設定や、リアルな心理描写は読者を引き込み、単なるサバイバルホラーを超えた深みを作品に与えています。
個性豊かな登場人物たちがそれぞれの「罪」を抱えながら極限状況下で見せる本質が、濃密な人間ドラマを生み出すゾンビ漫画としてオススメ。

created by Rinker
¥330 (2025/04/19 19:20:31時点 Amazon調べ-詳細)

がっこうぐらし!

がっこうぐらし!:クリックするとAmazon商品ページへ飛びます
作者海法紀光
千葉サドル
出版社芳文社
掲載誌まんがタイムきららフォワード
単行本巻数全12巻

女子高生の丈槍由紀、恵飛須沢胡桃、若狭悠里らが住む街や通う巡ヶ丘学院高等学校は、人間をゾンビに変えてしまう感染症のパンデミックによって地獄絵図と化していた。

引用:wikipedia

少女たちの奮闘を描いたゾンビ漫画で、2015年にはアニメ化され、2019年には実写映画も公開されています。
学園生活部で楽しい日々を送る丈槍由紀。個性豊かな友人たちと優しい顧問に囲まれ、幸せな日常を楽しんでいましたが、彼女の目に映る風景は、実際のものではなく…。

ほのぼのとした学園生活から一転、ゾンビが登場する不気味な展開に変わり、視覚的に引き込まれる作品です。由紀の視点で描かれる幸せな学園生活と、現実の学園の対比が印象的で、可愛らしい絵柄のゾンビ漫画を楽しみたい方におすすめです。

created by Rinker
¥636 (2025/04/19 19:20:32時点 Amazon調べ-詳細)

ゾンビ漫画のオススメ作品まとめ!ゾンビ・パンデミックの予備知識に!の〆

いかがでしたでしょうか。

ゾンビ漫画でひとまとめにしましたが、その内容やディテールは作品ごとに大きく違っていて、とても奥行きが深いジャンルだなとこの記事を書いていて改めて思いました。

面白いゾンビ漫画を読んだらどんどん追記していくのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました